fc2ブログ

2023お客様感謝BBQ大会

こんにちは。たかおです。

土曜日、お客様感謝BBQ大会を開催しました。

例年、金沢区のうみの公園で行っており、今年もその予定でした。
が、数日前から天気予報を見るとなかなか怪しいお天気
スタッフ一同、ひたすら天気予報とにらめっこしギリギリまで悩みましたが
お客様の安全も考慮し開催場所を雨でも問題なさそうな
センター北のプレミア横浜屋上のBBQ場に変更しました。


P6030002.jpg

結局、開催開始から終了まで雨に降られることはなく、途中からは青空も

P6030003.jpg

今年は、スペースがなくレクレーションが出来なかったのが残念でしたが、
皆さまお話に花を咲かせていらっしゃいました。

P6030013.jpg

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

また来年もお会いできること、スタッフ一同楽しみにしております

スポーツクライミング ワールドカップ

こんにちは!木村です。
先日、スポーツクライミングの中のボルダリングという競技のワールドカップ第一戦が日本の八王子で開催された為、女子の準決勝&決勝を観戦しに行ってきました!!

IMG_2234.jpg

スポーツクライミングのワールドカップの開催方法は少し変わっていて、世界6か国で順次開催され、全大会の総合成績でその年の世界チャンピオンを決定するという形式で行われています。
その初戦が今年は日本で行われました。
この後、韓国→アメリカ→チェコ→イタリア→オーストリアと続きます。

日本での開催の為、日本選手が数多く出場し、前日に行われた予選の結果日本人選手8名が準決勝に出場しました。
(準決勝進出者は21名です)
こういう大きい大会の観戦は初めてだったため、朝からワクワクドキドキ
テンションmaxで会場入り。

IMG_2235.jpg

課題がすでにオープンになっていたため、「この課題はこ~だ、あ~だ」と…。

一日がかりで行われた準決勝&決勝。
盛り上がる中、見事19歳の松藤藍夢(あのん)選手が3位で表彰台に上がることが出来ました。

IMG_2232.jpg

実は松藤藍夢選手は当社のすぐ裏手にあるノースポートモール内にあるクライミングジム出身者!!
その為、私も少し交流のある選手だった為、テンションmaxでした。
昨年までのワールドカップでは何度か決勝戦までは残ったことがあるのですが、なかなか表彰台に上がる事は出来ていなかった為、初の表彰台。
親戚のおばさん気分で泣きそうになりました

残す5戦も頑張って、目指せ世界チャンピオン!!

家族旅行 IN ATAMI 2日目🌸

 少し前まで雨予報でしたが、 お天気が回復し、快晴に

 今日はWBC 決勝戦  
 早起きして露天風呂に入り、体調を整えて TVに釘づけ
 朝食は和定食を美味しくいただき、ホテルをチェックアウトして
 車で移動中もTVに夢中
 
 最初に訪れたのは、いちごらんど中西
 熱海から1時間半、熱川温泉のあたりにあります。

 駐車場に着いたまさにその時、14年ぶり勝利の瞬間が
 3対2 9回表 ピッチャー 大谷選手の登場に ここを押さえればという場面
 1球に思いこめる姿と戦いぶりに感動
 劇的な幕切れに、誇らしく思うとともに 敬意を表します 日本人で良かった

 さて、いちごらんど中西にて いちご狩り開始・・・
 ここで食べられるのは、章姫・紅ほっぺ
 全ハウス高設栽培なので腰を屈める必要がなく、立ったままイチゴ狩りができます

 imageA0_convert_20230324192424.jpeg
 
 ハウス内なので雨天でもOK
 ペットと一緒にいちご狩りOK(小型犬のみ) ドックランもあります
 車椅子、ベビーカーも入れます
 * ミルクカップ付き 3歳未満無料
 * 午前中がおすすめ (午後は食べられるイチゴが無くなるかも!)

 帰り道、北川温泉にて海沿いの露天風呂発見!
 海風を感じながら入浴600円タオル200円

 imageA3.jpeg  imageA1_convert_20230324192357.jpeg

 imageA2.jpeg

 お土産に熱海スイーツ1番人気の熱海プリン 購入
 何店舗もあるのにどこも大行列で警備員がいるところも
 春休みだからか若者とカップルだらけ・・・
 すいている店に行ったら、定番プリンは売り切れでした
 抹茶、いちご、だいだい味GET  小さめの牛乳瓶に入ってる
 甘すぎずとても美味しいプリンなのでリピです

 imageA4_convert_20230324192840.jpeg imageB1_convert_20230325174042.jpeg
 少し小腹がすいたので、すし磯丸 熱海 にて
 新鮮で価格もリーズナブルで美味しかったです

 imageB0_convert_20230325174014.jpeg

  旅の締めくくりに、海に浮かぶ露天風呂、 日帰り温泉可能な熱海温泉平鶴へ
  源泉100%かけ流しの天然温泉は、海がすぐ真下なので波の音が心地良かったです!
 
  今回も天気に恵まれた大満足の旅行でした
 

家族旅行 IN ATAMI 🌸

 こんにちは。きよみです!
 3月21日より1泊2日で家族旅行 伊豆の熱海にGO
 車で移動中、WBC準決勝を闘う日本チームを激励
 日本の勝利を家族大喜びで盛り上がりました

 ランチは御殿場高原 時の栖
 GKB-fu 焼肉店で 静岡の愛鷹牛を堪能💕
  とっても美味しいのでおすすめ
 image0_convert_20230324192041.jpeg  image1_convert_20230324192119.jpeg

image2_convert_20230324192141.jpeg  image3.jpeg

 そして神なのは、御殿場ビール他5種類のビールが
 麦酒サーバーから1280円で飲み放題!!
 私はドリンクバー&パフェ食べ放題780円で
 パフェは自分で好きなアイスにフルーツやわらび餅・トッピング
 色々楽しみながら手作りが出来ます!
 image4A_convert_20230324194244.jpeg  image0B_convert_20230324192910.jpeg
出来立てチョコレート60日以内のものを使った
チョコソフトクリームやカラフルなデコレーションを
施した棒つきチョコやギフトセットも美味しそう

 さて、本日の宿泊先は ふふ熱海 コンフォートスウィートルーム

 image2B_convert_20230324193017.jpeg  image1B_convert_20230324192948.jpeg
 
 image5_convert_20230324194201.jpeg image3A_convert_20230324192808.jpeg

 お部屋は露天風呂付き、 大浴場の露天風呂も素敵でした!
 風呂上がりのドリンク (水・コーヒー牛乳・お茶・ビール)が飲み放題!
 シャーベットアイス (マンゴー・桃・抹茶)も食べ放題!!
 サービス満点です!!
 
 お楽しみの日本料理の夕食へ・・・

 image1C_convert_20230324192724.jpeg  image0C_convert_20230324194353.jpeg

image2C_convert_20230324192648.jpeg  image3C_convert_20230324192613.jpeg

 この他に、桜エビと山菜の窯炊き込みご飯と赤だしの味噌汁
 フルーツのデザート  コーヒー 紅茶

 お料理はどれも美味しかったです!
 このご飯だけでもまた来たいと思いました

imageB3.jpeg imageB4.jpeg

大桟橋ランチデート💖


こんにちは!きよみです
実は1月末頃から、肋骨3本骨折中

なぜ骨折したかというと、夜8時
閉店間際のスーパーに急いで入ろうとしたら
駐車場の車止めに足を引っかけて転んでしまい
縁石に左脇腹を強打してしまって・・・
大好きなテニスも出来ず、約5週間。

気持ちも憂鬱になるので、気晴らしに娘と久しぶりにランチデート💖

みなとみらいの大桟橋にあるイタリアン
インターナショナルキュイジーヌ サブゼロ

本当は夜の方が雰囲気抜群なんですが・・・

image1.jpeg image3_convert_20230303175941.jpeg
  

image8_convert_20230303180436.jpeg imageBB_convert_20230303180508.jpeg

海に囲まれた絶景レストラン
料理も美味しいし、おしゃれな器と演出で
ボリュームもありお腹いっぱいに・・・

image7.jpeg  image5.jpeg

imageCC_202303031826470ad.jpeg

imageFF_convert_20230303183436.jpeg

imageDD.jpeg

おかわり自由
パンの食べ放題と食後の飲み物も!

image0_2023030317212505b.jpeg  imageAA.jpeg

帰る前に横浜中華街に寄り、さらに
ゴマ団子や中華まんを食べ歩き
あ~食べ過ぎた~(笑)
お土産に聘珍楼の甘栗もGET!

imageEE.jpeg

横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)

三国志で有名な武将関羽をお祀りしている中国の神社
商売の神様として有名

蔵びやかな佇まいの神社を発見!
今まで知らなかったので感動しました。

お天気も良く、いい1日で大満足です
プロフィール

空建築家工房

Author:空建築家工房
空建築家工房 スタッフブログへ
ようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR